私の頭の中、ほぼメモ

わたしと夫とむすめと猫のこと

母親学級

車を運転するのは約1ヶ月ぶり

検診の時はタイミングよく母も病院だったりで送ってもらってましたが、母親学級が終わる時間がわからないため一人で行ってきました

 

 

ですが、なれない車というのと、お腹が思った以上に大きくて、更に短足の私

もうこれ以上はシートを前に出せないギリギリのところでした💦

 

安全運転で向かって、開始の20分前について流石に誰もおらず待機

その後7人到着して開始

 

テーマは母乳育児

 

私こんなんだから、母乳が出たらそれでいいやー保育園に預ける時になったら考えればいいや

とかそういう考えでいたけども

これはしっかりしないとなと思いました

 

この病院ではカンガルーケアや母子同室、初乳を大事にしているため出産してからかなりバタバタするだろうなと😅

 

でもそこまでやってもらったほうがぼーっとしてる私にはいいのかもしれないな

 

入院に必要な物とかムービーを見させられてどんどんと実感してきました。 

2ヶ月後には赤ちゃん産まれてるんだよね?いるんだよなぁ。と思うとすごい早い

 

 

 

とか思ってるとこんなにのんびりしてるのも今のうちと思うと怖い

でも1ヶ月前に頻繁に思ってた「夫とのんびりできない」とかもし妊娠してなかったらとか余計な事を考えることはなくなりました

 

今は準備して何事もなく産まれて早く自宅へ帰りたいという不純な動機でいっぱいです笑

 

 

夫と私と猫と子供とのメンバーで早く暮らしてみたいなと。   とはいえ自宅に戻ってからが本番ですけどね💦

夜勤のある仕事だから丸一日ワンオペの日が何度かある為その辺がドキドキです 

 

里帰り中に鍛えておかないとな😖

 

産まれてから自宅に帰って乗り越えるべきところは、まずは近所への挨拶と、泣いた時の対策、赤ちゃんがまとまった寝てくれる時はいいけど夜泣きが酷かったときの対策

あと1人のときの動き方

 

とにかく夜中とか人が寝ている休んでる時間の泣き声の対策が必要

 どうしても寝室もリビングも両隣にくっついてるから泣いたら聞こえてしまうので、この辺がとても心配

 

ほんと、そこだけ!実家は田舎だし一軒家だしいいけども自宅だよ問題は!

これが今の建築中、引越し予定とかなら我慢してもらって耐えるけどもその予定は今のところなく。話せば長くなりますが。

 

あまり人様に迷惑かけないように騒音も気を使いながら生きてきたのでもう想像しただけでヒヤヒヤ

他の部屋の人たちにはお子さんいらっしゃる方が居なくて、正直、子供がいる人なら微笑ましい事もお子さんいないと許せないところがあると思うんです

 

私も子供いない時は「すごい泣いててちょっとなぁ」という人でしたからどちらも気持ちもわかる!なぜ他の住人はお子さんいないんだろう😭

家がなんとかなればなぁ。小さくても戸建の家が、憧れるけれども話せば長くなるので

 

でも、元気で出てきてくれれば問題なし!

もっとお腹の中で動いてばさせて欲しい